お父さんには・・・
うちのパパは、仕事柄、考えたり、覚えたりすることが多いパパ。
そんなパパだから、子供たちのことを、どこからどこまでお願いしたらいいのか迷うことが、よくあります。(´Д`ヽ)トホホ
「今、お願いしたいことあるけど、なんか、考え事してないかな~?」って、自分で勝手に気ぃ使って
頼めなかったりも、しばしば・・・。
タクちんが生まれたときに、お姑さんに言われたことが、今でも心に引っかかっている・・・それは、
「子育ては、女の仕事だから、旦那には、あんまり頼らんよ~、男は、外で大変なんだから・・・」
確かに・・・男の人は、外でたくさんのストレスを抱えてたりするはず・・・このことが、づ~っと頭から抜けなくて、パパが自主的にやってくれるとき以外は、子供たちのことは、極力自分でやるようにはしてるけど、時々、それが辛くなるときが・・・
どんなときか・・・
休みの日なのに、子供たちと遊んでくれなかったり、今、手が離せないときなのに、見てみぬふりされたときとか・・・
そんなときは、「ちょっと~」って言いたいけど、言えない自分にイライラしてしまったり・・・
みんなは、パパに子供たちのこと、どういう風にお願いしてるの~?