☆質問☆
みなさんは、子供たちと1日、どれくらいの時間、関わってますか?
寝かし付けは、どんなふうにしてますか?
私は、1日のなかで、子供たちとゆっくり関わる時間は、夕ご飯の後から寝かしの前までの1時間くらいです。私的には、短いかなぁと思いますが…。
寝かし付けは、8時半頃から、部屋の電気をすべて消して、ただひたすら、寝るのを待つ…って感じです。
旦那に言わせれば、そんなに強制的に寝かさなくても…。眠たくなれば、自分で寝るさぁ〜みたいです。
でも、タクは、ほっといたら、何時までも起きてるのです。そうなると朝は起きないし、タクのためにも、よくないと思うのです。
子供たちの生活リズムは親がちゃんと、作ってあげなくては…と思うのは、過保護なのかな?