お父さんには・・・
2007年01月18日
うちのパパは、仕事柄、考えたり、覚えたりすることが多いパパ。
そんなパパだから、子供たちのことを、どこからどこまでお願いしたらいいのか迷うことが、よくあります。(´Д`ヽ)トホホ
「今、お願いしたいことあるけど、なんか、考え事してないかな~?」って、自分で勝手に気ぃ使って
頼めなかったりも、しばしば・・・。
タクちんが生まれたときに、お姑さんに言われたことが、今でも心に引っかかっている・・・それは、
「子育ては、女の仕事だから、旦那には、あんまり頼らんよ~、男は、外で大変なんだから・・・」
確かに・・・男の人は、外でたくさんのストレスを抱えてたりするはず・・・このことが、づ~っと頭から抜けなくて、パパが自主的にやってくれるとき以外は、子供たちのことは、極力自分でやるようにはしてるけど、時々、それが辛くなるときが・・・
どんなときか・・・
休みの日なのに、子供たちと遊んでくれなかったり、今、手が離せないときなのに、見てみぬふりされたときとか・・・
そんなときは、「ちょっと~」って言いたいけど、言えない自分にイライラしてしまったり・・・
みんなは、パパに子供たちのこと、どういう風にお願いしてるの~?
そんなパパだから、子供たちのことを、どこからどこまでお願いしたらいいのか迷うことが、よくあります。(´Д`ヽ)トホホ
「今、お願いしたいことあるけど、なんか、考え事してないかな~?」って、自分で勝手に気ぃ使って
頼めなかったりも、しばしば・・・。
タクちんが生まれたときに、お姑さんに言われたことが、今でも心に引っかかっている・・・それは、
「子育ては、女の仕事だから、旦那には、あんまり頼らんよ~、男は、外で大変なんだから・・・」
確かに・・・男の人は、外でたくさんのストレスを抱えてたりするはず・・・このことが、づ~っと頭から抜けなくて、パパが自主的にやってくれるとき以外は、子供たちのことは、極力自分でやるようにはしてるけど、時々、それが辛くなるときが・・・
どんなときか・・・
休みの日なのに、子供たちと遊んでくれなかったり、今、手が離せないときなのに、見てみぬふりされたときとか・・・
そんなときは、「ちょっと~」って言いたいけど、言えない自分にイライラしてしまったり・・・
みんなは、パパに子供たちのこと、どういう風にお願いしてるの~?
Posted by ☆かのママ☆@がちゃぴん at 14:39│Comments(10)
この記事へのコメント
あ~わかる×②
私もさりげなく~姑にもう少し我慢してもいいよね~とか、結構男のかたを持つんだよ~。私に直接言った訳じゃないんだけど、弟嫁についてとか・・・私に話すのよ・・って事は、姑の考えはこうなんだって言うのはついでにわかっちゃって・・・。でも、私は(子供の数が今ではおおいので)むかついてる時はケンカ口調でノ( ̄∀+ ̄)=3見ててちょうだい!って言っちゃったりします。
でも、普段4人になってからは前に比べて見てくれるようになったよ~・・・
旦那も外で大変なのはわかってはいるけど、2人の子だし、子育てに協力してもらってもいいんじゃないかな?
がちゃぴんたんも大変だしぃ~!! 自分自身が大変な時だけでも手助けしてくれると助かるのにね~(家もそうだよ。。。) でも、うちは上の子が手伝ってくれるからパパより娘がパパ役してるんだよ。。
私もさりげなく~姑にもう少し我慢してもいいよね~とか、結構男のかたを持つんだよ~。私に直接言った訳じゃないんだけど、弟嫁についてとか・・・私に話すのよ・・って事は、姑の考えはこうなんだって言うのはついでにわかっちゃって・・・。でも、私は(子供の数が今ではおおいので)むかついてる時はケンカ口調でノ( ̄∀+ ̄)=3見ててちょうだい!って言っちゃったりします。
でも、普段4人になってからは前に比べて見てくれるようになったよ~・・・
旦那も外で大変なのはわかってはいるけど、2人の子だし、子育てに協力してもらってもいいんじゃないかな?
がちゃぴんたんも大変だしぃ~!! 自分自身が大変な時だけでも手助けしてくれると助かるのにね~(家もそうだよ。。。) でも、うちは上の子が手伝ってくれるからパパより娘がパパ役してるんだよ。。
Posted by ☆BABYDOLL☆ at 2007年01月18日 15:17
がちゃぴんタンなんて良い妻なのかしらぁ~。(゚ーÅ) ホロリ
私も少しは見習わないと・・・・(〃゚д゚;A アセアセ・・・
>休みの日なのに、子供たちと遊んでくれなかったり、今、手が離せないときなのに、見てみぬふりされたときとか・・・
こんな時、すぐに態度&口( ̄д ̄ )チッに出してしまう私なのよね~。
しかも、ばんないこき使ってます・・・・r(^0^;)ポリポリ
確かに、男の人は外で働いてストレスも計り知れないと思うよ。
でも、主婦だって計り知れないストレスもあるんだし。
ストレスの種類は違ってても、ストレスって同じさ~ね~。
でも、手が離せない時とかどーしようも無い時は、『ちょっとお願いできるかな?』って感じで言ってもいいんじゃない??
がちゃぴんタンの家庭は、がちゃぴんタン達の家庭なんだから
自分達のやり方でいいんじゃないかな??と思うよ~。
私も少しは見習わないと・・・・(〃゚д゚;A アセアセ・・・
>休みの日なのに、子供たちと遊んでくれなかったり、今、手が離せないときなのに、見てみぬふりされたときとか・・・
こんな時、すぐに態度&口( ̄д ̄ )チッに出してしまう私なのよね~。
しかも、ばんないこき使ってます・・・・r(^0^;)ポリポリ
確かに、男の人は外で働いてストレスも計り知れないと思うよ。
でも、主婦だって計り知れないストレスもあるんだし。
ストレスの種類は違ってても、ストレスって同じさ~ね~。
でも、手が離せない時とかどーしようも無い時は、『ちょっとお願いできるかな?』って感じで言ってもいいんじゃない??
がちゃぴんタンの家庭は、がちゃぴんタン達の家庭なんだから
自分達のやり方でいいんじゃないかな??と思うよ~。
Posted by R-mama at 2007年01月18日 15:21
うちでは、ストレートに見ててってお願いしちゃいます●>ω<●
仕事柄毎晩22時過ぎに帰ってくるんだけど、それまでは私が2人を見ているのを解っているし、さきも『パパ~』ってちかづいていくから面倒見ずにはいられないみたいですっd(●'ω`●)b
がちゃぴんさんも遠慮せずに言ってみるのも手かもしれませんよっ (>ω<*σ)σ
仕事柄毎晩22時過ぎに帰ってくるんだけど、それまでは私が2人を見ているのを解っているし、さきも『パパ~』ってちかづいていくから面倒見ずにはいられないみたいですっd(●'ω`●)b
がちゃぴんさんも遠慮せずに言ってみるのも手かもしれませんよっ (>ω<*σ)σ
Posted by いちご大福 at 2007年01月18日 15:23
がちゃぴんたん えらい!!
でも ストレスになっちゃうんだったら
言った方がいいんじゃない?
ぱぱも大変だけど。。ままも同じように
子育ては大変だもん!!
見てもらったときは、おおげさに
ありがっとぅ~♪ヾ(^Д^*)ノ
って、言ってます(*´艸)( 艸`*)ププッ (これ作戦!!)
うちも↑↑↑ 同じくストレートに言ってるよ!!
でも ストレスになっちゃうんだったら
言った方がいいんじゃない?
ぱぱも大変だけど。。ままも同じように
子育ては大変だもん!!
見てもらったときは、おおげさに
ありがっとぅ~♪ヾ(^Д^*)ノ
って、言ってます(*´艸)( 艸`*)ププッ (これ作戦!!)
うちも↑↑↑ 同じくストレートに言ってるよ!!
Posted by りくレンジャーhaha at 2007年01月18日 15:45
う~ん、同じ男として難しいな~(^_^;)
でも、姑さんの言葉は忘れて、まずはタイミングを見て
優しくお願いしてみたら!
そして嫌々でも聞いてくれたら、ここからが勝負!
う~んと大袈裟に褒める♪感謝する♪
結構、パパもそうだけど男って、身内の大袈裟な褒め方とか感謝に
弱いのよ(^_^;)
しかしぇ~何とかってやつ?いい気分になると、ま~た褒められたくて
「何か手伝うか~」って事も♪
確かに、男は外で稼ぐ!ではあるけど、子育ては共同作業だからね!
作るだけ共同じゃ~ね~(^_^;)、それと夫婦はコミュニケーション!
(パパは、それで失敗・撃沈)・・・
人は褒めて伸ばす!そ~思うよ~
頭使う仕事してるなら、ある意味、いい息抜きにもなるかもよ~
頑張れ~ヽ(^o^)丿しかせ!しかせ~!
でも、姑さんの言葉は忘れて、まずはタイミングを見て
優しくお願いしてみたら!
そして嫌々でも聞いてくれたら、ここからが勝負!
う~んと大袈裟に褒める♪感謝する♪
結構、パパもそうだけど男って、身内の大袈裟な褒め方とか感謝に
弱いのよ(^_^;)
しかしぇ~何とかってやつ?いい気分になると、ま~た褒められたくて
「何か手伝うか~」って事も♪
確かに、男は外で稼ぐ!ではあるけど、子育ては共同作業だからね!
作るだけ共同じゃ~ね~(^_^;)、それと夫婦はコミュニケーション!
(パパは、それで失敗・撃沈)・・・
人は褒めて伸ばす!そ~思うよ~
頭使う仕事してるなら、ある意味、いい息抜きにもなるかもよ~
頑張れ~ヽ(^o^)丿しかせ!しかせ~!
Posted by ひなたのパパ at 2007年01月18日 18:58
わたしもりくレンジャーさんと一緒!
それにうちは3人だからどうしても助けが必要だし、私もまいっちゃうからお願いしてる。その代わり「ありがとう、助かったよ」って必ず言うなぁ。(o^-^o)
それにうちは3人だからどうしても助けが必要だし、私もまいっちゃうからお願いしてる。その代わり「ありがとう、助かったよ」って必ず言うなぁ。(o^-^o)
Posted by りりやん at 2007年01月18日 21:32
うちは自宅で自営業やってるからパパはずっと一緒で子育ても
協力してやってるけど、がちゃぴんさんのブログ読んで| 柱 |ヽ(-公-;) 反省
ずっと一緒にいるから協力して当たり前って思ってたから・・・
でも二人の子どもだし、きつい時は『手伝ってほしい』ってちゃんと
言ったほうがいいんじゃないかな?
パパも仕事が大変だと思うけど、がちゃぴんさんだってストレス溜まる事
あると思うし、それはお互いさまだと思うよ☆
私はパパにも協力してもらってるから育児でのストレスは全然ないよ♪
がちゃぴんさんもちゃんと伝えて協力してもらえたらいいね*:.。☆..。.(´∀`人)
協力してやってるけど、がちゃぴんさんのブログ読んで| 柱 |ヽ(-公-;) 反省
ずっと一緒にいるから協力して当たり前って思ってたから・・・
でも二人の子どもだし、きつい時は『手伝ってほしい』ってちゃんと
言ったほうがいいんじゃないかな?
パパも仕事が大変だと思うけど、がちゃぴんさんだってストレス溜まる事
あると思うし、それはお互いさまだと思うよ☆
私はパパにも協力してもらってるから育児でのストレスは全然ないよ♪
がちゃぴんさんもちゃんと伝えて協力してもらえたらいいね*:.。☆..。.(´∀`人)
Posted by 玲珠mama at 2007年01月18日 22:19
普通に考えたら簡単だけどがちゃぴん家の場合気ぃ使うのもわかるかな。。
ただね、殿が外で気ぃ擦り減らしてる分がちゃぴんtanだって家で頑張ってるんでしょ??
いつも普通の主婦以上の事一生懸命やってるじゃん!!
ストレスに感じるまで下手に出なくていいんじゃない?
本当ならばわざと下手に、男の気分を害さないようにおだてて手伝わせるのが操縦上手な妻なんだろうけどね(笑)
鮎はかわいくないから『手ぇ離せないの見えんのか!!ちっとは手伝えアホ亭主!!』とか言うよ〜(*´-ω-)ノ‖壁|
わざと子供仕向けたりね〜
楽にいこうよ!!!!
ただね、殿が外で気ぃ擦り減らしてる分がちゃぴんtanだって家で頑張ってるんでしょ??
いつも普通の主婦以上の事一生懸命やってるじゃん!!
ストレスに感じるまで下手に出なくていいんじゃない?
本当ならばわざと下手に、男の気分を害さないようにおだてて手伝わせるのが操縦上手な妻なんだろうけどね(笑)
鮎はかわいくないから『手ぇ離せないの見えんのか!!ちっとは手伝えアホ亭主!!』とか言うよ〜(*´-ω-)ノ‖壁|
わざと子供仕向けたりね〜
楽にいこうよ!!!!
Posted by ★鮎魚★ at 2007年01月18日 22:55
私も、結婚当初に姑にがちゃぴんさんと同じ事を言われました。きつい言葉ではなかったけれど(*^_^*)うちの旦那はたまに言うのは、「男は仕事から疲れて帰ってくるから、家では癒やされたい」と・・・だから、私は自分で解決できる問題はさっさと片付けて育児でイライラしたりしている時は、はっきり旦那にイライラしていると言います。同級生だから、あんまり気を使わないで言っている気がします。がちゃぴんさんは、少し気を使い過ぎではないかな??
自分が苦しくなるまで我慢しなくてもいいのでは??夫婦なんだし、言いたいことや思っていることをはっきり言ったらすっきりするかもよ。がんばれ がちゃぴんさん
自分が苦しくなるまで我慢しなくてもいいのでは??夫婦なんだし、言いたいことや思っていることをはっきり言ったらすっきりするかもよ。がんばれ がちゃぴんさん
Posted by 夢美 at 2007年01月19日 13:20
☆BABYDOLL☆ちゃま
やっぱり、どこのお姑さんも、自分の子供の肩持つよね~(ノ`△´)ノ キイッ
うちも、1人だったときに比べると、今はだいぶよくはなってるんだけど・・・
なんか、ケンカになるのが嫌で、言えない部分もあるってば~(´Д`ヽ)トホホ
やっぱり、女の子はいいね~(*´∇`*)下の子の面倒見てくれたり~。
うちは・・・一緒に遊ぶどころか、泣かしてばっかりだじぇ~(´Д`ヽ)トホホ
まだ、タクちんが小さい?ってのもあるけどね~(/□≦、)エーン!!
何時になったら、落ち着くのかね~(TДT;)シクシクありがとうね~。
☆mamaちゃま☆
え~w(゚o゚)w オオー!いい妻なんかじゃないしぃ~(TДT;)シクシク
ただの、「引きこもり女」だよ~(/□≦、)エーン!!自分のなかで溜め込んでしまってから、1人でパニックになっているみたい・・・。
歳がこんだけ(19歳)離れてるって言うのも、はっきり言えない原因なのかも・・・クゥー _( ><)ノ彡☆バシバシ!
自分の方が、mamaちゃまを始め、みんなのこと見習わないと・・・だよ~。
ありがとうね~。
☆いちご大福ちゃま☆
子供たちを近づかせるのも、いい考えかも~(*´∇`*)
それとな~くやってみよ~( ´艸`)ムププ
ありがとうね~。
☆hahaちゃま☆
そっか~(*´∇`*)おおげさに、ありがとう作戦もいいかもね~( ̄▼ ̄)ニヤッ
いちごちゃまの、「子供近づかせ作戦」+hahaちゃまの「おおげさにありがとう作戦」でいっちゃってみる~?( ̄▼ ̄)ニヤッ
ありがとうね~。
☆ひなたのパパさん☆
やっぱり、男の人って、「褒められる」ことに弱いの~?
よし!さっそく、「おおげさに褒め作戦」試してみるじぇ~(*´∇`*)
貴重な御意見、ありがとうです!
☆玲珠mamaちゃま☆
そうですよね~(*´∇`*)子供は2人の子だから、お互い協力しあうのは、
普通ですよね~(*´∇`*)
私も、玲珠mamaさんみたいに、育児のストレスが無くなっていくように、
殿を上手に操縦しなくては・・・(;´Д`A ```
ありがとうです!
☆★鮎魚★ちゃま☆
だよね~(´Д`ヽ)トホホ
がちゃぴんも、みんなみたいに、上手に殿をコントロールできるように、
ならなくては・・・(;´Д`A ```
子供たち仕向ける作戦、早速実行してみよ!(*´∇`*)
いつもありがとうね~(*´∇`*)
☆夢美さん☆
最近、たま~に思うってば~。「歳がもうちょっと近かったら、普通に見てて~」とか言えたんだはずな~って・・・。
限界まで溜め込んでしまうところが、自分の悪いクセなんだよね~。
変に、殿に気ぃ~使い過ぎてるとこも・・・
ありがとう~ね~(*´∇`*)
やっぱり、どこのお姑さんも、自分の子供の肩持つよね~(ノ`△´)ノ キイッ
うちも、1人だったときに比べると、今はだいぶよくはなってるんだけど・・・
なんか、ケンカになるのが嫌で、言えない部分もあるってば~(´Д`ヽ)トホホ
やっぱり、女の子はいいね~(*´∇`*)下の子の面倒見てくれたり~。
うちは・・・一緒に遊ぶどころか、泣かしてばっかりだじぇ~(´Д`ヽ)トホホ
まだ、タクちんが小さい?ってのもあるけどね~(/□≦、)エーン!!
何時になったら、落ち着くのかね~(TДT;)シクシクありがとうね~。
☆mamaちゃま☆
え~w(゚o゚)w オオー!いい妻なんかじゃないしぃ~(TДT;)シクシク
ただの、「引きこもり女」だよ~(/□≦、)エーン!!自分のなかで溜め込んでしまってから、1人でパニックになっているみたい・・・。
歳がこんだけ(19歳)離れてるって言うのも、はっきり言えない原因なのかも・・・クゥー _( ><)ノ彡☆バシバシ!
自分の方が、mamaちゃまを始め、みんなのこと見習わないと・・・だよ~。
ありがとうね~。
☆いちご大福ちゃま☆
子供たちを近づかせるのも、いい考えかも~(*´∇`*)
それとな~くやってみよ~( ´艸`)ムププ
ありがとうね~。
☆hahaちゃま☆
そっか~(*´∇`*)おおげさに、ありがとう作戦もいいかもね~( ̄▼ ̄)ニヤッ
いちごちゃまの、「子供近づかせ作戦」+hahaちゃまの「おおげさにありがとう作戦」でいっちゃってみる~?( ̄▼ ̄)ニヤッ
ありがとうね~。
☆ひなたのパパさん☆
やっぱり、男の人って、「褒められる」ことに弱いの~?
よし!さっそく、「おおげさに褒め作戦」試してみるじぇ~(*´∇`*)
貴重な御意見、ありがとうです!
☆玲珠mamaちゃま☆
そうですよね~(*´∇`*)子供は2人の子だから、お互い協力しあうのは、
普通ですよね~(*´∇`*)
私も、玲珠mamaさんみたいに、育児のストレスが無くなっていくように、
殿を上手に操縦しなくては・・・(;´Д`A ```
ありがとうです!
☆★鮎魚★ちゃま☆
だよね~(´Д`ヽ)トホホ
がちゃぴんも、みんなみたいに、上手に殿をコントロールできるように、
ならなくては・・・(;´Д`A ```
子供たち仕向ける作戦、早速実行してみよ!(*´∇`*)
いつもありがとうね~(*´∇`*)
☆夢美さん☆
最近、たま~に思うってば~。「歳がもうちょっと近かったら、普通に見てて~」とか言えたんだはずな~って・・・。
限界まで溜め込んでしまうところが、自分の悪いクセなんだよね~。
変に、殿に気ぃ~使い過ぎてるとこも・・・
ありがとう~ね~(*´∇`*)
Posted by がちゃぴん at 2007年01月21日 01:34