☆手のかかる子☆
2007年03月05日
最近、がちゃぴん兄に言われたことなんだけど…
「お前、子どもに構いすぎじゃない?」
そうなのかな?兄に言わせれば、私があまりにも先周りし過ぎるって…。
「もう少し、のびのびさせてあげたら?」って…
確かに、夜は9時に寝かせる、言い出したら切りがないけど…
兄から見て、うちの子どもたちは、枠にはめすぎみたい…。
確かに、私が先周りしてることもあるなぁ〜「子どもたちも、殿もやろうとしてることをお前が先にやってしまうから、できないんだよ…。手のかかる子どもを作りあげてるのも、たぶんそうだと思うよ…。毎日、時間に追われてるのは、わかるけど、もう少し、子どもたちと、殿とみんなでやることがあってもいいんじゃない?」
って…(>Σ<)
かなり、痛いお言葉だったけど…
そうだった( ̄○ ̄;)
だから、これからは、殿と子どもたちと、かかわることも、大事にしていきたい。
「お前、子どもに構いすぎじゃない?」
そうなのかな?兄に言わせれば、私があまりにも先周りし過ぎるって…。
「もう少し、のびのびさせてあげたら?」って…
確かに、夜は9時に寝かせる、言い出したら切りがないけど…
兄から見て、うちの子どもたちは、枠にはめすぎみたい…。
確かに、私が先周りしてることもあるなぁ〜「子どもたちも、殿もやろうとしてることをお前が先にやってしまうから、できないんだよ…。手のかかる子どもを作りあげてるのも、たぶんそうだと思うよ…。毎日、時間に追われてるのは、わかるけど、もう少し、子どもたちと、殿とみんなでやることがあってもいいんじゃない?」
って…(>Σ<)
かなり、痛いお言葉だったけど…
そうだった( ̄○ ̄;)
だから、これからは、殿と子どもたちと、かかわることも、大事にしていきたい。
Posted by ☆かのママ☆@がちゃぴん at 13:15│Comments(10)
│兄弟のこと
この記事へのコメント
私はがちゃぴんと全くの正反対だよ(^-^;)
ほったらかし、自分で出来ることは自分で!!!
1人で3人見てるから、どうしても(^-^;)手が掛けられないんだよね、
だから姫達は自立心が強いのかな?
星姫は下の2人の面倒見がよく、月姫も自分で洋服の着脱は出来るし、珠姫は自分で靴を脱ぐからね(*^-^*)
私がこんなんだから(^-^;)
子供達がしっかりするのかも......(^-^;)
ほったらかし、自分で出来ることは自分で!!!
1人で3人見てるから、どうしても(^-^;)手が掛けられないんだよね、
だから姫達は自立心が強いのかな?
星姫は下の2人の面倒見がよく、月姫も自分で洋服の着脱は出来るし、珠姫は自分で靴を脱ぐからね(*^-^*)
私がこんなんだから(^-^;)
子供達がしっかりするのかも......(^-^;)
Posted by SeRiJu at 2007年03月05日 13:47
私もけっこう先回りしてしまうタイプです
かまい過ぎというかついつい口出ししてしまいます。
今は特に長男のトイレトレーニングに
あせっていて、夫に「焦んなくていいんじゃない?」
っていわれたり、実母に「夢(長男)は神経質だから
おおらかに育てなさいよ」って言われたりしてます。
手のかかる子供を作り上げてる。。。って私もあてはまるかも
かまい過ぎというかついつい口出ししてしまいます。
今は特に長男のトイレトレーニングに
あせっていて、夫に「焦んなくていいんじゃない?」
っていわれたり、実母に「夢(長男)は神経質だから
おおらかに育てなさいよ」って言われたりしてます。
手のかかる子供を作り上げてる。。。って私もあてはまるかも
Posted by なおみママ at 2007年03月05日 14:01
あ~私はどっちかなぁ???
口うるさいけど、ほったらかしも多いかなぁ。。。。r(^0^;)ポリポリ
歩けるようになったら、結構遠くで見る方になったかなぁと思うよ。
でも、考えてみたらR2の方に手貸してあげたくなる方かなぁ。
最近気づいたのは、R1は私に似てるからほったらかし。
R2はpapa似だから構いたくなる。のかな?ってね。(笑)
だから、お互いにpapaっ子、mamaっ子に分かれてるのかもしれない。(*≧m≦*)ププッ
ある程度は見守るのもいいんじゃない。
きっと、考えてる以上にたくちんもはるどんもスゴイ成長振り見せるかもよん。
口うるさいけど、ほったらかしも多いかなぁ。。。。r(^0^;)ポリポリ
歩けるようになったら、結構遠くで見る方になったかなぁと思うよ。
でも、考えてみたらR2の方に手貸してあげたくなる方かなぁ。
最近気づいたのは、R1は私に似てるからほったらかし。
R2はpapa似だから構いたくなる。のかな?ってね。(笑)
だから、お互いにpapaっ子、mamaっ子に分かれてるのかもしれない。(*≧m≦*)ププッ
ある程度は見守るのもいいんじゃない。
きっと、考えてる以上にたくちんもはるどんもスゴイ成長振り見せるかもよん。
Posted by R-mama at 2007年03月05日 14:15
うちあたい(*´-ω-)ノ‖壁|
鮎もよく鮎ママに言われたよ
お前は潔癖すぎるって。。。
もっとノビノビ育てなさいって言われたなぁー(-公-、)シクシク
でも鮎の性格上気になっちゃうんだよね(;・д・A ぁせぁせ…
鮎もよく鮎ママに言われたよ
お前は潔癖すぎるって。。。
もっとノビノビ育てなさいって言われたなぁー(-公-、)シクシク
でも鮎の性格上気になっちゃうんだよね(;・д・A ぁせぁせ…
Posted by ★鮎魚★ at 2007年03月05日 15:31
性格的なものはね~(^_^;)
パパも、そうだしな~
でも、家族なんだから皆で仲良く、ゆっくり!だね♪
夫婦で子育ての方向性を定期的に話し合うのも
いいんじゃない~
パパも、そうだしな~
でも、家族なんだから皆で仲良く、ゆっくり!だね♪
夫婦で子育ての方向性を定期的に話し合うのも
いいんじゃない~
Posted by パパちゃん at 2007年03月05日 15:55
わしもうちあたい~●| ̄|_
あれこれ先回りし過ぎちゃってるかも・・・
パパによく言われるさぁ~((´д`υ))
鮎ちゃまと同じで潔癖すぎるって言われた~
だって~この性格なんだもん・・・
どうすればいいのかわかんないよぉ~
ウワァ━。o.゚。ヽ(o´д`)ノ。゚o。━ァン
あれこれ先回りし過ぎちゃってるかも・・・
パパによく言われるさぁ~((´д`υ))
鮎ちゃまと同じで潔癖すぎるって言われた~
だって~この性格なんだもん・・・
どうすればいいのかわかんないよぉ~
ウワァ━。o.゚。ヽ(o´д`)ノ。゚o。━ァン
Posted by minori at 2007年03月06日 00:58
…c(゜^ ゜ ;)ウーン難しいですね
でも先回りするのは親として当然の事じゃないかな・・・
ただ、親が子どもが歩いていく道の上の障害物全部取り除くなんて不可能だし、そんな必要はないんですよね
親は子どもの歩く道に子どもが迷わないように道しるべをつけるだけで充分だと思います。
でも先回りするのは親として当然の事じゃないかな・・・
ただ、親が子どもが歩いていく道の上の障害物全部取り除くなんて不可能だし、そんな必要はないんですよね
親は子どもの歩く道に子どもが迷わないように道しるべをつけるだけで充分だと思います。
Posted by ミスランディア at 2007年03月06日 02:00
微妙......Σ(・ω・ノ)ノ!
子供にかまうことって悪い事じゃないと思うし、いいんじゃない?
って思ったけど・・・
でも、子供って親が考えてる以上に結構なんでもできちゃうしね~
(〃^¬^〃)いえた立場じゃないけど、子育てって長いんだし殿&子供たちとやっていったらどう??かな
パパがそういってくれるって事は、がちゃぴんたんや子供たちのことを考えてくれてるんだからいいことさぁ~(´・艸・)
うちなんか4人とも私にまかせっきりよ・・・ヽ(>血<)ノ
子供にかまうことって悪い事じゃないと思うし、いいんじゃない?
って思ったけど・・・
でも、子供って親が考えてる以上に結構なんでもできちゃうしね~
(〃^¬^〃)いえた立場じゃないけど、子育てって長いんだし殿&子供たちとやっていったらどう??かな
パパがそういってくれるって事は、がちゃぴんたんや子供たちのことを考えてくれてるんだからいいことさぁ~(´・艸・)
うちなんか4人とも私にまかせっきりよ・・・ヽ(>血<)ノ
Posted by ☆BABYDOLL☆ at 2007年03月06日 11:23
考えさせられる難問だね(^_^)
最近、私は子供たちのおもちゃは絶対に片付けないようにして、本人たちと
一緒に片付けたりするようにしています。前までは、性格上片づかないと
イライラしていましたが、それでは子供たちにとって遊んだら片づけをしない
といけない事を教えていないことに気づき、前よりは大らかな気持ちで子育てをしています。(*^_^*)
いろいろな子育ての方法があると思うので、がちゃぴんさんなりにやっては
いかがですか?
最近、私は子供たちのおもちゃは絶対に片付けないようにして、本人たちと
一緒に片付けたりするようにしています。前までは、性格上片づかないと
イライラしていましたが、それでは子供たちにとって遊んだら片づけをしない
といけない事を教えていないことに気づき、前よりは大らかな気持ちで子育てをしています。(*^_^*)
いろいろな子育ての方法があると思うので、がちゃぴんさんなりにやっては
いかがですか?
Posted by 夢美 at 2007年03月06日 13:52
うちも あたいするかも~。。。。
先にやりすぎて 待ってたりしてるときな~い?
それをみて あっぶね~!!とか思って
自分でやってね!!って言うことが多いね~!!
男の子だから ほっといたほうがいいんだとは思うけど。。
ついつい 手が出てしまう。。。
強い子になっては欲しいけど。。。
親のみてるとこでは 甘やかしてもいいかな~って
自分が甘えてるのかな~。。。
先にやりすぎて 待ってたりしてるときな~い?
それをみて あっぶね~!!とか思って
自分でやってね!!って言うことが多いね~!!
男の子だから ほっといたほうがいいんだとは思うけど。。
ついつい 手が出てしまう。。。
強い子になっては欲しいけど。。。
親のみてるとこでは 甘やかしてもいいかな~って
自分が甘えてるのかな~。。。
Posted by りくレンジャーhaha at 2007年03月06日 15:52