勉強

2006年06月06日

前から興味があった、「食育指導士」の通信教育のテキストが届きました(^o^)/家族の健康管理と、自分の将来のために、ひとつでも多くの資格を持っておきたくて、やる気になりました(^O^)これから半年、頑張りますV(^-^)V



Posted by ☆かのママ☆@がちゃぴん at 00:56│Comments(6)
この記事へのコメント
そうだよね(*u_u)ウンウン
資格って!もってて損する事はないよね(^-^)今は使わなくても、将来何らかの役にはたつし、知識としてあるだけでも、知らないよりは知ってた方が絶対いいしね(*u_u)ウンウン
学生の頃は必要性を感じてなかったけど、子供を産んで後からはスゴく必要性を感じてるし、色々な事にも興味が出てきて、やりたい事だらけだよ(^-^)
でも『子供がいるからなかなかねぇヾ( ´ー`)』って言うのもあったんだけど、最近気付いたよ(^-^)!
時間はできるのを待つのではなく、つくるものだとねぇ(^-^)
今では、私は資格にこだわらず!自分の興味が出てきたものから、勉強とまではいかないけどσ(^-^;)調べたりしてるよ(*^-^)b
それがさ(^-^)!調べてると、次々と疑問が出てきて、分からなかった事が分かるようになって、スゴく楽しいよ(^O^)V
Posted by SeRiJu at 2006年06月06日 09:50
本当にねぇ(^O^)子供が産まれるとなんだかわからないけど、いろんなことに興味が出て来るんだよね(^O^)
それに、今の時代、資格がないと、就職も難しいからね(ToT)私も医療事務の資格は、19歳のときに、取ったけど、今は、計算のやり方も、変わって、役に立たないけどね(^_^;)あのとき、どっかの病院に就職しとけば…。って今でも思うよ…(;_;)
でも、そんなことばかり言ってても、しょうがないし、今、自分の生活にも役に立つことから、勉強するのもいいかなぁ〜と。時間は自分で作るものですねV(^-^)V
Posted by ☆SeRiJuさん☆ at 2006年06月06日 10:06
子供が居たらなかなか難しいけど お互いにがんばりましょー(*・ω・)人(・ω・*)
時間かかってでも資格たってた方が正解★
諦めようかなって思うときもあるけど 頑張ろーっ
Posted by ★鮎魚★ at 2006年06月06日 13:45
*鮎魚さん*
鮎魚さんも、そういえば資格の勉強してたよね!
医療事務でした?
お互い、育児で忙しいですが、自分磨きもがんばりましょうね!
体調は落ち着きました?
Posted by MOUS&MERY at 2006年06月06日 22:11
育児しながら勉強は時間を見つけないと出来ないので、とても大変だと思いますが自分の為にがんばってください(^^)v私は、時間がある時は趣味なんですが、子供服を作ってます。初めて洋裁をしますが、生地を選んだり出来上がった物を子供達が着けて見るのが、私のストレス発散です毎日子育てに追われて少しの時間を見つけて縫ったりして楽しんでます
Posted by 夢美 at 2006年06月06日 22:44
私も今朝方、申し込んでおいた食育指導士の教材がうちに届き、もうワクワク(^^)/です♪
食と健康のプロになれるように、楽しみながらがんばりまっす!
管理人さんとの共通点も見つけられてうれしい♪
経過報告などもしてみたいですね。お互いに食街道を邁進しましょーーー//
Posted by めありー at 2006年06月10日 12:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。