☆節約生活☆
2006年07月10日
我が、がちゃぴん家は、とにかく出費が多いのが、悩み…(T_T)
*住宅ローンに始まり、車のローン、自動車保険×2、生命保険、旦那の実家の生活費、保育料×2、自分たちの生活費…。なんか、キリがないくらい…。しかも、来月はがちゃぴん号の車検(ToT)
今、がちゃぴん、節約生活に励んでいるんです(-.-;)まずは、食費!実家から持たせる野菜は、なんでも大歓迎(^o^)/がちゃぴんママが持たせる、食べ物なんでも大歓迎(^o^)/これで、外食気分!みんなばあちゃんの手料理に大喜び(^O^)
そして、ハルのパンパース代は、トレーニングパンツで、休みの日は、ねんねのときだけパンパース(*_*)最近、暑いから、ハルもいい気持ちのはず?
電気代は、昼間はクーラーなしで、凍らせたペットボトルを扇風機の前において涼み…。今日は、がちゃぴん号のオイル交換のため、ガソリンスタンドで、涼み中(^_^)v
あまり、無駄遣いをすると、大変です(^_^;)今月も、少しでも、貯金ができるように、がんばるちゃ〜(*^_^*)
*住宅ローンに始まり、車のローン、自動車保険×2、生命保険、旦那の実家の生活費、保育料×2、自分たちの生活費…。なんか、キリがないくらい…。しかも、来月はがちゃぴん号の車検(ToT)
今、がちゃぴん、節約生活に励んでいるんです(-.-;)まずは、食費!実家から持たせる野菜は、なんでも大歓迎(^o^)/がちゃぴんママが持たせる、食べ物なんでも大歓迎(^o^)/これで、外食気分!みんなばあちゃんの手料理に大喜び(^O^)
そして、ハルのパンパース代は、トレーニングパンツで、休みの日は、ねんねのときだけパンパース(*_*)最近、暑いから、ハルもいい気持ちのはず?
電気代は、昼間はクーラーなしで、凍らせたペットボトルを扇風機の前において涼み…。今日は、がちゃぴん号のオイル交換のため、ガソリンスタンドで、涼み中(^_^)v
あまり、無駄遣いをすると、大変です(^_^;)今月も、少しでも、貯金ができるように、がんばるちゃ〜(*^_^*)
Posted by ☆かのママ☆@がちゃぴん at 12:01│Comments(4)
この記事へのコメント
節約・・・私にとって永遠のテーマだね。
貯金はしたいのに、なかなか貯まらない・・・現実・・・
もっと気を引き締めていかねば!!
貯金はしたいのに、なかなか貯まらない・・・現実・・・
もっと気を引き締めていかねば!!
Posted by seriju at 2006年07月10日 14:20
☆SeRiJu☆
まさに・・・節約☆貯金は、永遠のテーマです・・・。
お互いがんばりましょう・・・。
まさに・・・節約☆貯金は、永遠のテーマです・・・。
お互いがんばりましょう・・・。
Posted by がちゃぴん at 2006年07月10日 14:29
主婦になって、貯金はかなり大切な事です。私達夫婦は、会社が一緒なので給料日には私がその日に今月の出費の計算をします。家賃光熱費・保育料・携帯・塾代・モアイ代など私は主人に内緒で毎月1万ずつ定期預金しています。毎月赤字ギリギリの我が家は、そうでもしないと貯金が出来ないのです。食費や外食費を削るのが目標です。あと、また主人に内緒で毎日、貯金箱に200ずつ貯金していまーす
Posted by 夢美 at 2006年07月10日 23:18
☆夢美さん☆
そぉだよねぇ(^O^)預金は定期にすると、簡単に引き出せないから、いい方法かも(^O^)うちは、児童手当を預金にしてる(^_^;)
そのうち余裕ができれば、それに付け足してあげられるだろうし…。
そぉだよねぇ(^O^)預金は定期にすると、簡単に引き出せないから、いい方法かも(^O^)うちは、児童手当を預金にしてる(^_^;)
そのうち余裕ができれば、それに付け足してあげられるだろうし…。
Posted by がちゃぴん at 2006年07月11日 01:11