☆頼りたいとき☆

2006年07月17日

昨日の夜から、体調が悪いはるのすけ…。せっかく止まっていた鼻水もまた、出始めて、今日の午後からは、咳も出てきた(∋_∈)この連休、ずっとおでかけが続いていたから、疲れたのかも(ToT)
今日は、朝からグズってばかりいたはるのすけ…。ずっと抱っこばかりしてたから、家事はすべてストップ状態…しかも、第一反抗期のたくまの、きかん坊…。さらに追い討ちをかけるように、旦那はお昼過ぎまで、寝てる…。朝から、はるのすけのグズっている声も聞こえてたはず…。疲れてるのは、わかるけど、睡眠も充分とってるんだし、ちょっとは助けて〜って思ってても、なかなか口にはだせない弱気ながちゃぴん…。でも、一人でかかえ込み過ぎて、自分の感情がコントロールできなくなって、子供たちに八つ当たりして…そして自己嫌悪…。最近は、旦那にまで、態度であたってしまうことも…。
すべてを助けて欲しいとは思わないけど、せめて少しでも、手伝って欲しい…。
仕事も大変、子供たちに振り回される…。
彼も精神的に辛いのもわかるけど、彼だけじゃなく、ほかのお父さんたちもきっと大変。自分だけが特別大変だなんて思わないで欲しい…。
がちゃぴん、旦那にそう言ってもいいのかなぁ?




Posted by ☆かのママ☆@がちゃぴん at 22:49│Comments(9)
この記事へのコメント
旦那が寝ていて、子供が起きている時は一緒になって起きてくれたら、家事も出来るしストレスもたまらず子供に当たらなくてもいいはずなんだけども・・・うちは、旦那と同級生だから何でも口にして思ってる事は言うよ。がちゃぴんさんの旦那さんは年上だから、気使うのかなぁ?だから一人でためて置くのかなぁ。旦那さんは協力的と思うから、子供の相手をしてって言っても大丈夫じゃないかと思うけどね(*^_^*)子供に当たって、自己嫌悪に陥るより、まずは相談してみてはいかがかな?
Posted by 夢美 at 2006年07月17日 23:48
はーるー体調悪いんだぁ(;´Д`A ```
ちょっとお疲れだったのかもね゚.+:。(pωq)゚.+:。

旦那さんに話して少しでも協力してもらうのが1番だと思うよw。
がちゃぴんたん!1人で抱え込まないでね!
私も精神的に不安定な時期があったんだけど、話すことは大事♪
話す事だけでも少しは楽になると思うよ☆
ムリしないで㊦さいね(*癶з癶)ノ
Posted by ももママ at 2006年07月17日 23:53
夫婦なんだから言ってもいいんぢゃん?
2人の子なんだからさ、がちゃぴんタンだけが子育て引き受ける必要もないし、ツラク感じてるなら伝えてもいいと思うよ(・゚ω゚)ハ(゚∀゚・)☆
旦那に言いたいこと位いわなきゃっ
★鮎魚★は機嫌が悪ければ 思いっきり当たって喧嘩ふっかけるよ(;`艸´)ウシシッ
★鮎魚★達の喧嘩はすごいよ〜 笑
普通に殴りあいするしぃv(>ε<)ゞ
その方が蓄めなくていいと思うじぇΨ(`∀´)Ψウケッ
Posted by ★鮎魚★ at 2006年07月18日 00:09
こんばんは☆
ハル君大丈夫???疲れちゃったんだね(っω;`。)クスン ☆
早く良くなるといいね♪
みんなの言う通り、私も言いたい事は言っちゃったほうがいいと思うよ☆
旦那さんもがちゃぴんたんが頑張ってる事きっとわかってるはず☆☆
夫婦だもん♪お互い協力しあわなきゃね♪
1人で抱え込まないで、まずは話そっっ(☆ゝ3・)σ
Posted by ☆JUNGO☆ at 2006年07月18日 00:39
☆夢美さん☆
うちの旦那さんねぇ〜気分屋だから、自分の気が向かなかったら、ほんとに何にもしないのよ(-"-;)
でも、褒めると、調子に乗っちゃうから、褒め殺しの作戦でいこうかと…( ̄ー+ ̄)


☆ももママさん☆
ハルどんは、大丈夫よ(^O^)ご飯もぱべるし、ミルクも飲みすぎぐらい飲んでるし(^_^;)昨日のおでかけで無料したかも…(*_*)
ブログで、話たから、ちょっと気が紛れたかも…(*^_^*)


☆★鮎魚★様☆
喧嘩ねぇ〜( ̄ー+ ̄)ちょっとふっかけてみる?相手にされなかったらどうしよう(ΘoΘ;)
逆にボコボコにやられたりして…┐('〜`;)┌
話してみるよ(^O^)
Posted by がちゃぴんデス at 2006年07月18日 00:46
☆JUNGOさん☆
がちゃぴんのがんばりわかってくれてると、うれしいなぁ(^_^;)みんなの言う通り、夫婦なんだから!
きちんと話してみます(*^_^*)
みんなのアドバイスでなんだか勇気がわいてきたがちゃぴんです。
Posted by がちゃぴんデス at 2006年07月18日 00:52
子供が体調悪いと、精神的に疲れるよね
そんで側で(〃~∇~〃)zzz。o〇○って寝ていられると・・・
私達は、何度も話し合って、それぞれの意見を言い合います。
(傍から見ればダダの口ゲンカですが・・・)
夫婦だもん二人の子供だもんv(*'-^*)-☆ ok!!
Posted by たーちゃんママ at 2006年07月18日 10:39
ある人に
コドモを守るのはアナタしかいないのに、旦那に遠慮してどうする!!
結局コドモがかわいそうなことになるんだよ と言われました
私も旦那には強く言えないタイプです
喧嘩なんかしたら、こっちが自己嫌悪におちいります
旦那は一度落ち込んだら、最悪で立ち直させるのが大変なので
喧嘩できないでいます
でも、デキナイときは どうやってもデキナイんだから
旦那に助けを求めたらどう?
私が 同じ立場だったら、ん~~~実家に帰る?
しばらくお手伝いしてくれる人がいる所に逃げるのも手かもしれません
Posted by kyoko at 2006年07月18日 13:21
☆たーちゃんママさん☆
みんないろんな形で夫婦の話し合いはしているんですね。
私たち夫婦も会話は、大事にしているんですが・・・。
旦那の、気遣いのなさに、カチーンってくることがあるんです(/□≦、)エーン!!
でも、その場で言ったら喧嘩になるし、子供たちには、喧嘩してるところ見せたくないから、私が我慢する・・・。そこからまた、悪循環が始まってしまう・・・
そうなるよりは、喧嘩しっちゃっても、我慢しないで言ってしまった方がいいのかもしれないですね≧(´▽`)≦


☆kyokoさん☆
いつも貴重な、ご意見ありがとうございます。
私が我慢して、子供たちに八つ当たりしてしまうと、かわいそうなのは、誰でもなく子供たちなんですよね・・・。
これからは、旦那に協力をもとめながら、ほめ殺しにして、要領よく利用します≧(´▽`)≦
褒めると調子に乗って、なんでもしちゃう人なんです・・・うちの旦那。
Posted by がちゃぴん at 2006年07月19日 13:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。