☆新しいお勉強☆

2006年09月01日

食育の講座が修了したので、次は「簿記3級講座」に挑戦!
横文字と数字が苦手ながちゃぴんの挑戦!
がんばるじょ!


同じカテゴリー(がちゃぴんのこと)の記事
*また明日から*
*また明日から*(2014-10-14 01:10)

*まだまだ*
*まだまだ*(2013-01-07 16:45)

*今年は。*
*今年は。*(2013-01-01 23:26)

*念願の…。
*念願の…。(2012-12-09 01:46)

退院。
退院。(2012-08-10 08:45)

*朝*
*朝*(2012-06-13 06:02)


Posted by ☆かのママ☆@がちゃぴん at 22:36│Comments(12)がちゃぴんのこと
この記事へのコメント
食育の講座修了したのねw☆
次は簿記3級かぁ♪頑張ってね(*癶з癶)ノ

小姑様々大変だわねぇ・・・
はははいぃぃ??って思っちゃった(;´▽`A``
がちゃぴんたんは頑張ってると思うじぇ☆

うちにも口うるさい長男嫁(お父さんの兄弟の)が居て大変なのっ(;´▽`A``
シングルって事も世間体がどーのこーのだとか・・・未だに言ってくるし(笑
Posted by ももママ at 2006年09月02日 00:05
簿記の教科書たくさんあるね。見ただけでクラクラするね(*_*)小姑は、毎回やっかいな問題をもってきてはがちゃぴんさんや、旦那さんを悩ます問題児だね。めげずに、がんばれだよぉ
Posted by 夢美 at 2006年09月02日 00:14
すごーい!
頑張りますね!

簿記なら民間資格ではないだろうから、履歴書等にも堂々と書ける資格ですよね。秋の検定目指すのでしょうか?
Posted by みかよー at 2006年09月02日 08:39
お勉強なんて学生以来してないかもΣ(゚艸゚||)ヤッベー!!
漢字書けるか不安なくらい字書いてないし~(笑)
がちゃぴんsanは、エライよ!スゴイよ!
家事・育児しながらのお勉強大変だけど、がんばってね!
Posted by R-mama at 2006年09月02日 09:40
☆ももママちゃま☆
お勉強したり、台所にいたりして、現実逃避しないと、いろんなこと、
考えたりしすぎて・・・(;´Д`A ```
食育の資格・・・取れたの~(*´∇`*)
後は、修了証が届くのを待つだけ・・・≧(´▽`)≦
周りに文句言われないように、自分磨き!
お互い、大変?だけどかわいい~お子たちのためにがんばろうじぇ~!

☆夢美さん☆
分からないことがあったら、質問するはず~(;´Д`A ```
そのときは、宜しくどうぞ・・・!

☆みかよーさん☆
秋の検定には、どうがんばっても無理そうだから、とりあえず2月をめざします!

☆R-mamaさん☆
がちゃぴんも、漢字大丈夫?くらい書けないかも・・・(;´Д`A ```
最近は、PCとかに頼ってばかりで、鉛筆なんて、もったのは、本当に何年ぶり?くらいですよ~(;´Д`A ```
R-mamaさんも、なにかがんばってみては?
結構、やりだすと、楽しいですよ~≧(´▽`)≦
Posted by がちゃぴん at 2006年09月02日 12:24
よかったよかった!食育の資格取れたんだね~おめでとう!(o^▽^o)ノ
いろいろあっても学び心とか向上心忘れないのすごいと思うよ^^
次は簿記かぁ...tattaは高校の頃わけわかんなくて泣いてたな~。
がちゃぴん、ガンバレ~ッ(⌒▽⌒)ノP""""
Posted by dadacco*tatta at 2006年09月03日 02:38
☆dadcco*tattaさん☆
返事、だいぶおそくなりましたが・・・
おかげ様で、「食育指導士」の資格、取得のための、レポートも無事に終わって、なんとか合格できました!
これからは、この資格を活かして、たくさんの人に、「食の大切さ」をわかってもらえるように、がんばります!
次の目標は、「簿記3級」これは、これから夫婦で仕事をしていくうえで、
是非、必要な資格なので、がんばります!
実は、最近、いろんなことがあって、そのいろんなことから、解放されたくて、
勉強に逃げてるです・・・。
Posted by がちゃぴん at 2006年09月03日 22:03
食育も簿記も、私が興味あるモノばかり(>∀<
詳しく知りたいんですけど、教えてくれますかぁ??
がちゃぴんさんが受講されてる教材とか内容とか
金額的な事とか、期間とか・・・(^^;
私、もしかしたら来年からダンナの職場で経理担当するかも
しれないので、簿記も勉強したいんです!
食育は、子供のために(゜-^*)σ
Posted by ちょん at 2006年09月04日 13:40
☆ちょんさん☆
がちゃぴんが受講している、「簿記講座」は、「ユーキャンの簿記講座」で、期間は、最大1年で、講座の進み具合で、3ヶ月後の「試験」が目標にんるみたいです!ガチャピンの場合は、これからがんばれば、11月の受験が可能みたいでしが、ここは、慎重に、2月の受験を目標にしています!
受講金額は、月々2,980円なんですよ!
がちゃぴんも、今年から旦那の事務所の経理を担当することになったのですが、今年3月の確定申告で、悪戦苦闘した苦い経験をしたので、ぜひ!
「簿記3級」は取った方がいい!って兄にアドバイスされて、受講してみようかな~っと思ったんですよ~(*´∇`*)

食育指導士は、受講期間は、6ヶ月で、最大1年の延長が可能です!
金額は、月々2,500円ぐらいで、これもまた!
勉強してて損はしないですよ~(*´∇`*)
勉強してるうちに、「食」の大切さもわかってくるし!
この講座は、特に難しい試験とかがなく、5回の課題の提出と、1回のレポートの提出のみの講座なので、結構簡単な講座ですよ~(*´∇`*)
がちゃぴんは、新聞にのっていた「日本フローラルアート」っという会社の講座を受講しました!

また、なにかほかに聞きたいことがあれば、いつでもメールしてくださいね!
Posted by がちゃぴん at 2006年09月05日 09:43
ありがとうございますー★*゜*(感'v`激)*゜*★
メールしようと思ってたんですけど(^^;
>今年から旦那の事務所の経理
一緒だねぇ(>∀< 頑張ろうねぇ♪
>確定申告で、悪戦苦闘した
ふむふむ・・・そういう経験があれば
きっと勉強に打ち込めるね!(゜-^*)σ
私とは資格取得に対しての意気込みも違うはず(--;
聞きたいのがあったらメールするので
その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by ちょん at 2006年09月05日 12:47
簿記かぁー、頑張れぇ(*^∀^*)
曄も高校のときに2級とって、社会人になって1級目指そうかと思ったけど・・・
色々忙しくて手をつけてないよ;
その上2級の知識はすっかり脳みそから消えてなくなってるし。
ありゃりゃ、もう一度勉強し直しだぁ。
Posted by at 2006年09月07日 12:16
☆嘩さん☆
え~∑o(*'o'*)oすご~い!
簿記2級・・・w(゚o゚)w オオー!
今、がんばって、教科書?とニラメッコしてるんですけど、
なかなかなれない、言葉たちがたくさん出てきて・・・・
でも、楽しいですよ~( ^∇^)キャキャキャ
がんばります!
Posted by がちゃぴん at 2006年09月07日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。